东京美术塾 - 全国统一电话:
基本信息 学校专业 院校历史 院校案例 院校干货

东北艺术工科大学

Tōhoku University of Art & Design

学校简介

东北艺术工科大学简称为“TUAD”,是于1991设立,位于日本山形县山形市的日本私立大学。东北艺术工科大学是日本首家公设民营的私立大学。


校园环境


东北艺术工科大学在一个宽阔的水池对面,矗立着一幢仿佛浮在水面上的主楼,屋顶呈三角形状。背向主楼往西方可以望见人字形的街市与辽阔的平原。校园设计十分突出“艺术工科”这个校名。


办学理念


东北艺术工科大学根据学生应该掌握的能力,制定了“想象力”、“创造力”、“意志”、“社会性”4个教育目标。以教育目标为基础,致力于培养有希望在未来生活的人才。


专业设置


东北艺术工科大学的学部设有艺术学部和设计工学部两个专业,大学院设有艺术文化专攻和设计工学专攻两个方向。东北艺术工科大学扎根于被人们视为日本文化之源的东北地区,学校的创办使命是培养能够利用艺术和设计的力量解决当代社会面临的各种问题的人才。


关于日本东北艺术工科大学留学申请条件、留学费用、报名时间以及留学申请材料都相关问题都可以咨询东京美术塾的留学顾问。


创办时间:1991年 性质:私立
学校官网http://www.tuad.ac.jp/

学校校区

  • 上石神井校地[編集] 東京都練馬区。石神井寮(学生寮)が置かれている(平成26年4月閉寮)[91]。
  • 駒込校地[編集] 東京都文京区。外国人教師宿舎が置かれている[92]。
  • 奈良校地[編集] 奈良県奈良市。附属古美術研究施設が置かれている[93]。
  • 那須校地[編集] 栃木県那須郡那須町。那須高原研修施設が置かれている[94]。
  • 松戸校地[編集] 千葉県松戸市。国際交流会館が置かれている[95]。

学校图片

  • 芸術工学研究科

    • 芸術工学専攻(博士後期課程)

    • 芸術文化専攻(修士課程)

    • デザイン工学専攻(修士課程)

    • デザイン工学専攻 仙台スクール(修士課程)

  • 芸術学部

    • 日本画コース

    • 洋画コース

    • 版画コース

    • 彫刻コース

    • 工芸コース(陶芸、金工、漆芸)

    • テキスタイルコース

    • 総合美術コース

    • 文化財保存修復学科(絵画修復、立体作品修復、保存科学、美術史)

    • 歴史遺産学科(歴史、考古、民俗・人類)

    • 美術科

    • 文芸学科

  • デザイン工学部

    • プロダクトデザイン学科(製品デザイン、家具・インテリアデザイン)

    • 建築・環境デザイン学科(建築デザイン、ランドスケープデザイン、リノベーション、サステイナブルデザイン、エコロジカルデザイン)

    • グラフィックデザイン学科

    • 映像学科

    • 企画構想学科

    • コミュニティデザイン学科

  • 1989年学校法人設立準備委員会が発足。
  • 1991年学校法人東北芸術工科大学設立。
  • 1992年4月1日 -東北芸術工科大学開学。芸術学部・デザイン工学部設置。4月19日 - 入学式を挙行。一期生を迎える。9月12日 - 創立記念式典挙行。
  • 4月1日 -東北芸術工科大学開学。芸術学部・デザイン工学部設置。
  • 4月19日 - 入学式を挙行。一期生を迎える。
  • 9月12日 - 創立記念式典挙行。
  • 1994年全国高等学校デザイン選手権大会第1回大会開催。以降、毎年開催。
  • 1996年大学院開学。芸術工学研究科(修士課程)設置。
  • 1997年総合研究センター設立。
  • 1999年東北学を提唱した赤坂憲雄がセンター長に就き、東北文化研究センターを設立。
  • 2001年文化財保存修復研究センター設立。東京サテライトキャンパス設置。学都仙台単位互換ネットワークに参加。
  • 2003年東アジア民族文化アーカイブ研究センター設立。韓国事務所開設。
  • 2004年こども芸術教育研究センター設立。卒業生支援センター開設。
  • 2005年大学院芸術工学研究科博士後期課程設置。大学院仙台スクール開設。こども芸術大学開学。デザイン哲学研究所設立。仙台事務所開設。
  • 2006年デザイン工学部生産デザイン学科をプロダクトデザイン学科、環境デザイン学科を建築・環境デザイン学科へそれぞれ名称変更。東アジア芸術文化研究所設立。文化財保存修復研究センター センター棟竣工。
  • 2007年社会芸術総合研究所設立。
  • 2009年デザイン工学部にグラフィックデザイン学科、映像学科、企画構想学科を開設。美術館大学センター設立。教養教育センター設立。
  • 2010年東京明治神宮外苑に外苑キャンパスを開設(京都造形芸術大学と共同キャンパス)
  • 2011年芸術学部に文芸学科を開設。山形県が売却した知事公舎を、改修し「やまがた藝術学舎」を開設。また、学園長ポストを新設し、初代学園長に細川護熙が就任。
  • 2012年副学長ポストを1から2へ増やすことを発表。文明哲学研究所を開設。
  • 2013年創造性開発研究センターを設立。

    立刻报名

    姓名
    手机
    微信
    目前学历